中学校の新着情報
投稿日:06/28
令和7年6月28日(土)、中学棟集会室において留学情報館の山岸様から生徒及び保護者の方を対象とした、東京成徳学園の海外大学指定校推薦制度の説明をしていただきました。東京成徳学園にはこの制度があるので、進路選択の幅が大きく広がります。そして海外大学を選択することによって将来、世界で活躍するグローバルな人材の育成につながると思います。説明会に参加されたみなさん、真剣な表情で説明を聞いていらっしゃいました。   
投稿日:06/25
6月25日(水)、本校のスクールカウンセラーである黒澤美和子先生のご指導のもと、中学3年生を対象に〈 こころの 健康教育 〉が行われました。今回は、「”困った”にそなえるヒント探し ~様々な困りごとに自分らしく対処しよう~」 です。問題が生じた際に対処するため、生徒たちは自分たちが利用できるリソースについて考えるように促され ました。まず、自分の中にある力を考えました。次に、自分の周りにある助けになりそうなものを考えました。とても大 切な授業でしたので、忘れずに心の中にとどめておきましょう。    
投稿日:06/12
令和7年6月11日(水)、中学校・高校の全校生徒を対象に本校の教育相談支援員でいらっしゃいます、八木橋 勉  先生より  ~人間としてあるべき姿~  をテーマに講話をしていただきました。中学生は、真剣な表情でしっかりお話を 聞き、一生懸命メモをとっている姿が見られました。   
投稿日:06/10
令和7年6月12日(木)、中学3年生を対象とした、令和7年度ニュージーランド学期留学説明会を東京校茂原先生に説明をしていただきました。 主な内容  ①学期留学に必要ないくつかの書類について  ②出国に向けてこれからのスケジュールについて  ③申込金について  ④学期留学総費用の内訳について  ⑤留学規則についての説明について  ⑥留学で高められる能力について  ⑦留学を成功させる大事なポイントについて 等   どれも重要な説明でした。  
投稿日:06/10
令和7年6月12日(木)、中学3年生を対象とした、内部進学の説明および特待生の認定について横山教頭よりありました。  ①内部進学について  ②特待認定について  ③制服採寸について  以上の点についてこれからのスケジュールをお話ししました。
高等学校の新着情報
投稿日:12:20
先日、特進Sコースと中高一貫コースの生徒を対象に、学校法人河合塾から講師をお招きし、進路講演会をおこないました。 入試情勢や模試の分析などについてお話しいただき、生徒たちは真剣に聞いていました。 実は...
投稿日:07/02
だいぶ日数が経ってしまいましたが、6月17日(火)に部活動が行われました。2年生にとっては(3年生はいません)今学期最後の活動となりました。花材はサラシウンリュウヤナギ、カーネーション、ソリダコで...
投稿日:07/02
期末考査2日目です。 廊下では、問題を出し合っている生徒たちや 答え合わせをしている生徒たち・・・ 努力の成果が発揮できることを期待しています。   さて、今週末から入試説明会が始まります。 外部説明会の申し...
投稿日:07/02
6月28日(土)に、海外大学の指定校制度の説明会を実施いたしました。 本校では、一定の条件を満たすことで、提携先の海外大学へ進学することが可能になります。 興味を持った多数の生徒が、参加しました。 &n...