- 受験生の方へ
- 受験生向け NEWS
- オープンスクール
- 学校説明会・外部相談会
- 募集要項
- 入学手続き完了の皆様へ
最新情報[受験生の皆さまへ]
To The Examination Students
To The Examination Students
2017.06.04
第1回 オープンスクールが開催されました。
本日6月4日(日)、東京成徳大学深谷中学校第1回オープンスクールが開催されました。
校長挨拶のあと、ハウズ先生と山下先生からCLIL(クリル。他教科と英語の融合型学習)の説明がありました。
さあ、いよいよCLIL開始です。
教室に移動し、グループに分かれたあと、まずは国旗の国当てクイズ。
そのあと国旗の線結びをしました。
最後はそれぞれに配られた国旗を正しい場所に貼っていきます。
一人一人に配られた国旗でしたが、みんな自然と集まって助け合いながら、力を合わせて答えていました。
ハウズ先生による答合わせも笑顔でいっぱい。
にぎやかなCLIL体験となりました。
CLIL体験のあとは、集会室に戻って生徒の発表を聞きました。
まず最初に5年生川本さんの英語によるプレゼンテーションと、NZ学期留学の魅力と本校の英語教育についての発表がありました。
4年生の加藤くんからは、NZ学期留学の体験をプレゼン形式で報告。
途中堂々とした「ハカダンス」も披露してくれました。
最後は新入生新井さんに、ハウズ先生からインタビュー。緊張していますと言いながらも、英語でしっかり答えてくれました。
参加者の感想を紹介します。
〔小学生〕
・先生がおもしろくて、楽しく、かたくならないで英語を学べ、楽しい学校だなと思いました。英語の発音もしっかりと覚えられ、英語での国名もできるまで、それでいておもしろくおしえてくれました。
・協力してできたので、とても楽しかったです。あまり英語はとくいではなかったけど、この授業を受けて、もっと知りたいと思いました。
・すべて英語でわかりやすく説明してくれて、とてもわかりやすいプレゼンだと思いました。
・英語ができないとだめだと思っていたけれど、自分にあったやりかたがあるとわかってよかったです。
〔保護者〕
・子供たちが楽しく学んでいる様子が印象的でした。最初は緊張していた子供たちもも最後の方は相談しながら助け合って笑いながら楽しそうでした。
・皆がイキイキしていて、学校の良さが伝わってきました。仲の良さも良かったです。
本日は第1回オープンスクールに御参加いただき、誠にありがとうございました。
次回は6月24日(土)、第1回学校説明会を本校において行います。
こちらも是非御参加ください。